2025.05.18
【施設】ラグーナベイコート倶楽部
ラグーナベイコート倶楽部 日本料理時宜の朝食
ラグーナベイコート倶楽部での最後のお食事は日本料理時宜での朝食となります。まず最初に一つお断りすると、今回のお食事がどうとかという話ではなく、リゾートトラストホテルの朝食全般に言える事ですが、ちょっと残念であったという事になります。

何が残念なのか?という事ですが、おそらくこれはホテルの現場サイドではどうしようもない事かと思いますが、朝食がちょっと以前と比べて貧相になった事になります。
時間を2年前に戻しましょう。2022年の7月2日より現在の朝食料金になった事はまだ記憶に新しい事かと思いますが、今回クラベールが宿泊しているラグーナベイコート倶楽部の時宜であれば、当時2800円から3300円へと500円の値上げになりました。
(今回の一の膳)

エクシブなのか、ベイコートなのか?エクシブでもエクシブなのか?エクシブ離宮なのか?によっても朝食料金は異なりますし、ベイコートでも東京、横浜なのか?ラグーナ、芦屋なのかによっても朝食料金は異なりますが、当時の説明としては、地産地消による地域の特色やヘルシー、美食をテーマに今まで以上に美味しくオリジナリティ溢れる朝食になるという説明であったと記憶しています。
(2年前の一の膳)

今回撮影した写真と2年前に撮影した写真を比べていただくと(2枚目と3枚目)明らかかと思いますが、2年前は鮑粥にジュース、サラダの3皿から今回はジュースと鮑粥の2皿へと変更になり、サラダが姿を消したという事になります。
2022年7月2日当時、新しくなった朝食は確かに気合いを感じる事ができる朝食であったのは僕も否定は致しません。
ただ、その気合いを感じることができたのは僕の肌感では最初の半年ぐらいであったような気がしますが、気がつくと、徐々に朝食料金改定前の朝食に戻っているように思えるのです。それは誰も気づかないように、少しずつ、徐々に徐々に、、、、
お椀を開けると浜名湖産生海苔をふんだんに使った鮑粥であるのは2年前の当時と変わりませんし、美味しさは当時と変わりません。

次にラグーナベイコート倶楽部時宜朝食ではお馴染みとなった三河の佃煮を見比べてみましょう。
(今回の佃煮3種)

4種類の三河の佃煮も3種類へと1種類品数が少なくなり、おそらく大半の方は全く気づかないと思いますが、本当、重箱の隅を突くようで申し訳ないのですが、えっ。となります。
(2年前の佃煮4種)

大半の人は佃煮が以前は4種類あったのに‼️など記憶にないかと思いますが、(4枚目と5枚目)を比較してご覧ください。細かい事言って本当申し訳ないのですが。
では二の膳はどうなったのかを振り返りたいと思います。
(今回の二の膳)

もう見て一目瞭然なのが残念なんですが、2年前に感動したキングサーモンは、同じキングサーモンとは思えないクオリティ。何これ、キングサーモンってまじ美味いと感動してからわずか2年。切り身の大きさも半分ほどなり、キングサーモンの感動はもはや感じることができないクオリティになってしまっています。
(2年前の二の膳)

つまり食事をグレードアップするための500円の値上げだったと思ったら、それは単なる勘違い、いや勝手に会員が勘違いしているだけという解釈もありますが、誰も話題にする事がなくなる頃にグレードアップしたと思っていた朝食は2年前に逆戻りしているのです。500円高くなったのに、勘違いかもしれないけど。
(三の膳)

お食事は、ご飯に味噌汁、香の物と同じとなります。2年前は里芋に添えられていた何かが消えてますが、それが何であったのは思い出せません。
(今回の水菓子)

つまり彩って大切であるな。と思うのです。クラベールの記憶の限りですと2年前の水菓子にはブルーベリーソースの紫、白、黄、緑の4色から白、黄、緑の3色へとなり、水菓子に限らず、一膳、一膳、ほんの少しずつ食材にかける費用を抑えようとしてお客さんにはわからないようにしていますが、クラベールのような人間はえーーーーーーーー‼️うーーーーーー‼️ほげーーーーーーーー‼️ぬおーーーーーーーー‼️となるのです。
(2年前の水菓子)

本年6月2日の朝食から3300円から3800円となります。ラグーナベイコート倶楽部でお話しすると3年間で500円のアップを2回、合計1000円の値上げという事になるのですが、以前は食事の質を高めるための料金改定ですが、今回は人件費、食材費の高騰による料金改定という事になります。
クラベールはある側面からしょうがない。と考えている一人ですが、料金を改定するなら朝食の質を担保してほしいと思うこの頃なのです。
2年前のラグーナベイコート倶楽部日本料理時宜での朝食ブログはこちら
なんだか最後に寂しさを感じた時宜なのです。
念の為お断りしておきます。ラグーナベイコート倶楽部時宜の朝食はとても美味しいです。今回のブログテーマは2年前の朝食比較をテーマにしているので残念な気持ちになりましたが、これからラグーナベイコート倶楽部にいかれる方は、朝食をイタリアンか日本料理かどちらにするのか?お悩みでしたら日本料理の方が個人的にはおすすめとなります。
tags: 朝食,