BLOG

2025.05.19

【施設】ラグーナベイコート倶楽部

ラグーナベイコート倶楽部 菜の花畑でつかまえて

あまりこのアングルのラグーナベイコート倶楽部を見かける事はないかと思いますが、今回も性懲りなくラグーナベイコート倶楽部を1周してから帰路に着きます。それにしてもこれ以上ラグーナベイコート倶楽部にきて何をするのだろうか。
残されているミッションはラグジュアリースイートの2名定員とロイヤルスイートの2名定員。ラグジュアリースイートの2名定員に関しては変な部屋も宿泊しておきたいので、ラグジュアリースイート2名定員を2回とロイヤルスイートの2名定員のお部屋1回の合計3回は来なくてはならないという事ですが、自から課したミッションを果たすにはまだまだ長い道のりとなるのです。

何か一つの事に全力投球していた子供が、好きであるから苦しくなる。という事がありますが、まさにそんな状況でありますが、もう何処かのひなびた温泉宿でよくわからんおっちゃんと風呂上がりに瓶牛乳を飲みたい。とかありますがそんな贅沢を言うな。とお叱りを受けるのかもしれせん。

最近たまに思うのです。結局のところ、人の手によって作られた美しさは、所詮はそれまでの物であって、自然の美しさには敵わない。そんな一時を味わうために車を1時間半ほどでしょうか。走らせました。

毎年春に田原市で開催されている菜の花まつりを見学して帰ろうという事ですが入場料500円。期間限定ではありますがワンコインで楽しめる場所としてはとても素敵な場所となります。
僕の人生において彼のように、ライ麦畑を駆け抜けた体験はありませんが、菜の花畑を突っ切るように駆け抜ける体験は至福の時間であった。それは時間を逆戻しにしたような錯覚の体験で菜の花畑を抜けた先に見えた海はとても綺麗であったのです。
If you really want to hear about it, the first thing you'll probably want to know is where I was born, and what my lousy childhood was like, and how my parents were occupied and all before they had me, and all that David Copperfield kind of crap, but I don't feel like going into it, if you want to know the truth.
(ライ麦畑でつかまえて原文より)

次回のクラベールの宿泊記は「御伽衆と行くエクシブ箱根離宮の旅」を予定しています。多くの方が気になっているであろう、小田原厚木インター降りて30秒の鰻屋さんに行ったり、鉄板焼きコースをいただいたりの美食旅、平日でもなかなか予約が取れない箱根のSに宿泊してきましたので、次回のクラベール宿泊記もお見逃しないようご期待下さいませ。

それでは、来月「御伽衆と行くエクシブ箱根離宮の旅」で、又、お会いしましょう。

tags:
記事一覧

カテゴリー

タグ


過去の記事

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年


先頭
エクシブの購入売却はエクシブ専門仲介業者クラベールにお任せください
クラベール copyright© クラベール all right reserved.