BLOG

2025.06.29

【施設】エクシブ淡路島

エクシブ淡路島 幸せの黄色いハンカチ

伊弉諾神宮を跡にして、大阪方面に海岸線沿いをアクセルを踏んでいると、なんだか若者で賑わっている場所に辿り着いた。この場所は関西の方にはよく知られているのか。はたまた全く知られていないのかよくわかりませんが、時間はまだあるので少し寄ってみる事にしたのですが、なんだかちょっとシャレオツな場所である。
そう言えば、お昼をまだ食べていなかった事を思い出し、ここで遅い昼食をいただく事にしたのですが、渋谷の道玄坂の上でいつも多くの女子高生達で賑わっている系列店ではないか。よくよく考えたらクラベールも「幸せのパンケーキ」なるものを食べてみたかったのでござるが、道玄坂の店では女子高生に混ざって列に並ぶにはハードルが高すぎるので、ずっと躊躇していた店である。
まさかこの淡路島でご対面とは思っていなかったのですが、大量発生している女子高生に混じって食べるよりかはハードルが低そうである。こちらの淡路島の幸せのパンケーキであるがそれにしても羨ましいロケーションである。

東京から数時間圏内でこのロケーションを手に入れようと思っても宝くじ10億が当たっても無理そうであるが、こちらの淡路島ひょっとしたら僕でもなんとか行けるのではないだろうか。と思うほどに海岸線沿いの空き地がたくさんあるのです。
暖かくなったらテラス席で、ジューズをチューチューしたいところですが、もう寒すぎて店内でお食事をいただきます。

つまりサンクチュアリコート淡路島の建設予定地を見に行ったのが7ヶ月前のとてもお寒い時期であり、このブログを公開するのがまさか初夏になるとは思っていなかった頃の話です。結局、腹減りすぎてパスタを注文。幸せのパンケーキに来てパンケーキを食べないというよくわからん選択をしてパスタを口に頬張るのですが、至って普通😁
でもパンケーキは食べたいけどパスタを食べたので似たり寄ったりのロールケーキで妥協😁こちらも至って普通ですが、たまに関西の方が羨ましくなる時がある。自宅からちょっと行けばという訳ではないが、東京に比べればちょっと行けば海がある。東京にももちろん海はありますが、僕が望む海をみる事が出来るのはだいぶ離れないとみる事ができない。
何故にあんな素敵なロケーションであるエクシブ白浜に行かないのか関東で生まれ育った僕にはよく理解できないのですがそれは無い物ねだりという事なのでしょうか。

クラベールは再び車のエンジンをかけて大阪を目指すのです。
全10話から構成されている淡路島の旅は本日のブログが最終回となります。次回のクラベールブログ宿泊記「そうだ京都に行こう」でお会い致しましょう。

クラベール会員の方で夏休みの予約でお困りの方はこちらをクリック

tags:
記事一覧

カテゴリー

タグ


過去の記事

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年


先頭
エクシブの購入売却はエクシブ専門仲介業者クラベールにお任せください
クラベール copyright© クラベール all right reserved.