BLOG

2025.07.04

【私たち】クラベール

そんなことある?

ID,パスワード、ID,ユーザー名、パスワード、アカウント、ID,パスワード、ユーザー名、ID,パスワードにアカウントと現代人はいくつのIDとパスワード、アカウント、ユーザー名に拘束されているのだろうか。

自分で言うのもなんですが、全てのIDとパスワード、アカウント、ユーザー名を記憶していないし、どこかにメモをした記憶があるが、そのメモがどこにあるのかわからないと言う事である。

先日、このくだらないクラベールブログを編集しているMacのパスワードが何故かログイン出来なくなった。前日までなんの問題もなくパソコンにログインしていたのですが、翌朝から何故かパソコンにログインできない。

パソコンに入るとクラベールのホームページの編集画面のパスワード、アップルIDに、裏ベールブログの編集画面のパスワード、先日から増えた水素機器のホームページ編集画面のパスワード、YOUTUBE編集ソフトのパスワード、公式YOYUTUBE編集画面のパスワード、Xのアカウントにインスタグラムのアカウント、これは皆さん楽しみにしていただきたいのですが、クラベール会員制別荘版ホームページを近日中公開致しますが、それの編集画面パスワード、NETFLIXのパスワードとU-NEXTのパスワード、パスワード、パスワード、パスワード気が狂いそうである。

そうそう銀行口座番号なんてのもある。

僕が異常な量のパスワードに拘束されているのかもしれませんが、現代人であれば1つや2つはパスワードに拘束されている。

ただ、ここは世界の大企業アップル、パスワードを保存する。と言う方法もちゃんと用意されているので、毎回、毎回パスワードを入力せずにログインできる便利機能付きである。

そう、パソコンにログインできればの話である。

つまり、2年ほど前からMacにお世話になっていて、このMacとは実に素晴らしいパソコンである。パソコンにログインできればの話である。

つまり、パソコンに一度ログイン出来なくなると、もう気が狂いそうである。何もできないのである。

結局アップルサポートセンターに電話して、パソコンを初期化するしか方法がないと言うことになり、泣く泣くパソコンを初期化して無事パソコンにログインできるようになったのですが、クラウドにデータを保存しているから大丈夫と思いきや、パスワード、パスワード、パスワード、パスワード。

しょうがない。パソコンを初期化したからしょうがない。

もう一度自分のパソコンを使いやすいようにカスタマイズすれば良いだけの話であるが、クラベールのホームページの編集画面のパスワード、裏ベールブログのパスワード、YOUTUBE編集画面のパスワード、パスワード、パスワード、パスワード、パスワード、パスワードなんだっけ?と言う事である。

つまりこのMacに全てのパスワードを集約していたために、Macにログインできないなんて想像もしていなかったが、一度ログインできなくなると、書き溜めているブログの更新ボタンさえ押すことも許されない。

まーこのように、なんとか本日のブログを更新できていると言うことはなんとか復旧できていると言う事ですが、2年間かけてカスタマイズしてきた俺のパソコン返せー‼️と言う気持ちである。

その日は一日何もやる気が起きなかった。ショックで何もすることができなかったが、なんとか今日も無事に定期的なブログの更新ができたのである。

tags:
記事一覧

カテゴリー

タグ


過去の記事

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年


先頭
エクシブの購入売却はエクシブ専門仲介業者クラベールにお任せください
クラベール copyright© クラベール all right reserved.